対策

暑さに負けない!おすすめのクールグッズ特集

ryohei

夏本番、熱中症や不快な暑さへの対策は必須です。今回はドラッグストアや通販で手軽に手に入る「冷却グッズ」を中心にご紹介します。それぞれの特徴や使用シーン、口コミを交えて解説しますので、ご自身に合ったアイテムを見つけてください。

Ryo
Ryo

ドラッグストアでもこの時期の売上上位商品になってくるよ!

ネッククーラー・クールリング

Ryo
Ryo

あるとないとでは快適さが段違いになってくるね!種類も毎年増えてきてるよ。

ネッククーラーNeo

特徴:首元を直接冷やすことで効率よく体温を下げるUSB充電式のネッククーラー。冷却プレートが数秒で冷たくなり、炎天下でも重宝します。
口コミ:「通勤中でも首がスーッと冷えて楽」「見た目もスタイリッシュで使いやすい」と好評。
おすすめ:外での長時間作業や通勤・通学に。

👉 ネッククーラーNeoをチェックする

アイスリング(COOLリング)

特徴:28℃以下で自然に凍結する特殊素材を使用。冷蔵庫で冷やさなくてもエアコンの効いた部屋で自然に固まります。
口コミ:「子供でも安全に使える」「繰り返し使えて経済的」と人気。
おすすめ:子どもや高齢者など、電気式より手軽に使いたい人に。

👉 アイスリングを探す

サーモス ネッククーラー

特徴:保冷剤を入れて首にかけるタイプ。アウトドアやスポーツ時にぴったり。
口コミ:「BBQやキャンプで大活躍」「洗いやすいのも便利」。
おすすめ:スポーツ・アウトドア派におすすめ。

👉 サーモス ネッククーラーをチェックする

クールネックファン

特徴:首掛け型の扇風機。送風で汗を乾かし、メントール系シートと組み合わせるとより快適に。
口コミ:「手がふさがらないので便利」「髪が絡まない設計が助かる」。
おすすめ:外歩きやフェス参加時に。

👉 クールネックファンを探す

アイスネックスカーフ

特徴:水に浸すとジェル部分が膨らみ、気化熱で首元を冷却。
口コミ:「繰り返し使えて経済的」「保冷剤より柔らかい装着感」。
おすすめ:長時間の使用を考える人に。

👉 アイスネックスカーフをチェックする


冷却タオル・ボディペーパー

Ryo
Ryo

汗をかいた時や火照った時にちょうど良いね!パウダーインタイプならさらさら感が持続するね!

ビオレ 冷シート

特徴:メントール配合で汗やベタつきを拭き取りながら、スッキリ感が持続。厚手で全身をしっかり拭けます。
口コミ:「仕事帰りのリフレッシュに最適」「子供にも安心して使える」。
おすすめ:日常使いに最も手軽なアイテム。

👉 ビオレ 冷シートを探す

ギャツビー アイスデオドラントボディペーパー

特徴:強力メントールで瞬間冷却。汗臭を抑える消臭成分も配合。
口コミ:「真夏の外回りに必須」「メントール感が強めでスッキリ」。
おすすめ:とにかく刺激的な冷却感を求める人に。

👉 ギャツビー アイスデオドラントペーパーをチェックする

シーブリーズ ボディシート

特徴:爽快感と汗ケアを両立。フレッシュな香りで男女問わず使いやすい。
口コミ:「香りが良くてリフレッシュできる」「肌荒れしにくい」。
おすすめ:運動後のリフレッシュに最適。

👉 シーブリーズ ボディシートを探す

マンダム ボディシート(無香料タイプ)

特徴:メントールは控えめで敏感肌でも安心。香りが苦手な人にもおすすめ。
口コミ:「香りが残らないからオフィスでも使える」「家族でシェアできる」。
おすすめ:香りを抑えたい人、敏感肌の人に。

👉 マンダム ボディシートを探す

Agデオ24 クールシート

特徴:銀イオン配合でニオイ菌を抑える。冷感と消臭を両立。
口コミ:「汗臭ケアに助かる」「ひんやり感が長続き」。
おすすめ:消臭を重視する人に。

👉 Agデオ24 クールシートを探す


クール系バスグッズ

Ryo
Ryo

入浴中やお風呂上がりのクールダウンに最適!

バブ メディキュア 冷涼クール

特徴:炭酸ガスが血行を促進しつつ、メントール配合で入浴後も爽快感が続く入浴剤。
口コミ:「お風呂上がりに汗が出にくい」「疲れが取れる」と評判。
おすすめ:寝る前のリフレッシュに。

👉 バブ メディキュアを探す

クナイプ バスソルト クール

特徴:天然精油ユーカリやメントールを配合。爽快感とリラックス効果を両立。
口コミ:「香りが最高」「湯上がりにベタつかない」。
おすすめ:自然派や香りを重視する人に。

👉 クナイプ バスソルトを探す

バブシャワー クールタイプ

特徴:体に塗り広げてシャワーで流すタイプ。メントールの清涼感が続きます。
口コミ:「入浴後のベタつきがなくなる」「スッキリして寝やすい」。
おすすめ:汗をかいて寝苦しい夜に。

👉 バブシャワー クールタイプをチェック

バスクリン クール

特徴:さわやかな香りとメントールの清涼感。家族みんなで使える入浴剤。
口コミ:「夏の定番」「手軽で続けやすい」。
おすすめ:家族で夏を快適に過ごしたい人に。

👉 バスクリン クールを探す


まとめ:自分に合ったクールグッズで夏を乗り切ろう

冷却アイテムは「どこで使うか」「どんな効果を求めるか」で選び方が変わります。
・外出先ではネッククーラー・ボディシート
・帰宅後はクール系バスグッズ
を使い分けると効果的です。

暑さに負けず、自分に合ったクールグッズを取り入れて快適な夏を過ごしましょう!

ABOUT ME
Ryo
Ryo
ドラッグストア店長
ドラッグストア店長・登録販売者として、毎日たくさんの商品と向き合っています。このブログでは、医薬品・化粧品・日用品などの中から「あなたにぴったり」のアイテムをご案内。気になるモノを安心して選ぶお手伝いが出来たら嬉しいです。
記事URLをコピーしました